カバン修理に関する情報サイト

かばんのコバを修理する

かばんのコバを修理する かばんのコバは持ち手の事を言うのですが最も細い部分ですし、ずっと持っている部分ですので革がひび割れてきたり塗装が剥げてくるのはしょうがない事です。経年劣化で革の色がいい感じになってくるのは良い点ですが、ひび割れなどはみすぼらしいので修理する必要があります。これは耐久性を高めるためにも重要な事です。塗料を塗って磨くを繰り返す事で、強い革にする事が出来るのです。 傷んだ部分だけを簡易的に修理するやり方もあるのですが、これだと以前の塗料があるので仕上がりが汚くなってしまう場合があります。丁寧なお店ならば全ての塗料を剥がして、最初から仕上げてくれます。かばんを自分で簡易的に直したい時は、ひび割れなら簡単に行う事ができます。熱したスプーンを5秒程度ひび割れ部分に当てると、塗料が溶け出してきます。溶けているうちに塗料をひび割れの部分に伸ばしてあげれば、再び冷えた時に綺麗にコーティングしてくれます。お店でやるようにはいかないかもしれませんが、十分に使用する事はできます。

大切に使い続けたいかばんは専門店で修理するのがおすすめ

大切に使い続けたいかばんは専門店で修理するのがおすすめ とても大切に使い続けていて、愛着を感じているかばんをお持ちの方は多いのではないでしょうか。しかし、さまざまな物を入れて持ち運ぶために使うという性質上、使用に伴う劣化や破損は避けることが難しいものです。革や布が破れたり剥がれたり、金具が外れたりと、通常の使用を続けるには不都合な破損が生じて困ってしまった場合には、修理をするのが良い方法です。 もちろんご自身で革や布を張り替えたり、金具類の故障を直したりできる方もいらっしゃるかもしれませんが、そのような技術は有していないという方がほとんどです。ご自身で直してみようとチャレンジした結果、破損を広げてしまったという苦い経験をしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。やはりおすすめなのは、かばんの修理を実施している専門店に依頼をすることです。豊富な経験と確かな技術を有している専門店であれば、お手持ちの大切なかばんを綺麗によみがえらせてくれることでしょう。